熱中症対策と予防
外的要因
以下のような環境では体温より外気温が高いため放熱ができなくなり、汗がでてもあまり蒸発がせず、気化熱で体温を低下させる事もあまりできなくなります(湿度75%以上から汗の蒸発はしずらくなる)。
結果汗ばかりが出て、体温は下がることなく上がり続けます。
外的要因 | 外気温が体温より高い 日差しが強い 湿度が75%を超えている 風が弱い・通気が悪い 過度の衣服を着ている(作業などのため) |
内的要因
人間の体温調節機能は、暑さに慣れてくる事で少しずつ上手になってきます。視床下部の反応が早くなり、汗を早く出せるようになったり、汗に無駄な栄養分を出さないようにして、けいれんや頭痛などの症状を出さないようにしようとします。
しかし以下のような状態の人は、視床下部の反応が遅くなっていることが多く、気温のさほど高くない環境でも小さな気温差で熱中症になってしまう事があります。熱の発散や発汗のタイミングが遅れることで深部体温が上がりすぎてしまったり、喉が渇いている信号を出すのが遅れるため、脱水症状が進んでしまうなどの恐れがあります。
内的要因 | すでに脱水状態にある(下痢など) 病気である・体調が悪い 肥満 普段から運動をしていない 暑さに慣れていない 高齢者・幼児 |
熱中症対策関連グッズ
暑さ・節電対策ストア(amazon)
熱帯夜にひんやり寝具
熱中症対策に。サーモス保冷グッズ
ペットの暑さ対策/猫・犬のためのクール用品
▶ 3. 熱中症の症状
◀ 1. 熱中症のしくみ
◀ ◀熱中症対策と予防 TOP