ブラインド・遮熱ブラインド

実践節電術 3.節電を強化するための便利グッズ

ブラインドブラインドは、金属製やプラスチック製の横長の板(スラット・ルーバー)を糸でつないだ板状の覆いで、窓の内側に取り付けて使います。

おもに日光を遮るものとして作られ、カーテンよりも掃除が楽な事と、外からの視線をルーパーの角度で微調整をしながら遮る事が可能な為、オフィスでよく使われています。

じつは、ブラインドは日光を遮るのと同時に熱も反射させる為、優れた断熱性、遮熱効果があります。そのため、最近では家庭内での使用が増えてきています。

そのためオフィス用の無機質なものばかりではなく、家庭でも取り入れやすい大きさやデザインのものが増えてきてきています。

特に、日当りの良すぎる部屋ではカーテンだけでは部屋への光の入り具合を調整するのは難しいので、スラットの角度で簡単に光の入り具合を微調整できるブラインドはとても便利な調光家具です。

またエアコンを使う際、日光で温度のあがった窓ガラスにエアコンの冷たい風が直接あたる事で空気の温度を上げてしまい冷房効率が悪くなるのを、ブラインドで窓に対して壁を作り、かつ外の熱は反射させるので、効率よく部屋を冷やすことができ節電に効果的です。

木製ブラインドデメリットとしてはブラインド自体が熱を帯びると、その熱を温度の低い室内に放熱をしてしまうため、かえって室温が上がる事があげられたのですが、最近はブラインド自体の温度の上昇を抑える遮熱ブラインドや、熱伝導率が低い木製ブラインドが出てきていますので、そういった心配も少なくなりました。

また、通常のアルミのタイプのブラインドも、窓とカーテンの間に取り付けることでカーテンがブラインドの熱を遮断しますので、ブラインドをつけないよりもつけた方がやはり断熱性・遮熱効果はあがります。

関連リンク(amazon)



3. 節電を強化するための便利グッズ リスト
実践節電術 TOP

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク