テレビの節電方法 : 映像・音響機器

テレビの節電方法

消費電力をおさえる使い方 ▶映像・音響機器

テレビの節電方法♣こまめに消す
なんとなく音が欲しくてつけっぱなしになりがちです。
無音が落ち着かない場合は、消費電力の低いラジオや、CDプレーヤーでの代用がおすすめ。

♣主電源を切る
みないときにはリモコンでのオフだけではなく、本体の電源を落とします。
待機電力がカットできますので、リモコンだけのオフより節電効果は高いです。
機種によっては主電源を切っても待機状態になる機種もあります。設定で変更できますので確認してみてください。

♣コンセントを抜く
プラズマテレビや液晶テレビは、機能に不都合が出るため抜かない方がいいです。(待機電力節電方法)待機電力の消費が大きいブラウン管テレビには効果的です。
ただし、プラグの抜き差しは結構面倒ですし、コンセントをいためる原因にもなるので、節電タップをおすすめします。

♣明るさや音量を調節する
明るさや音量は消費電力に影響しています。
いつもより暗め、小さめに抑えると消費電力は下がります。

♣省エネモードを活用
プラズマテレビや液晶テレビには省エネモードがついていますので、ぜひ使いましょう。
省エネモードは、部屋の照度に併せて画面の明るさを自動調整したり、テレビに連動している映像機器の節電も自動でできる設定になっているものもあります。

♣クイック起動を解除する
プラズマテレビや液晶テレビはブラウン管テレビより起動が若干時間がかかります。それを解決するために起動後すぐに画面が見られるようにクイック起動の設定がついていますが、待機電力を大きく消費するので、節電のためにはオフにしましょう。

♣画面を掃除する
画面が汚れていると設定より画面が暗く感じます。
こまめに拭きましょう。
プラズマテレビの画面はアルカリ洗剤、液晶テレビの画面は水分に弱いので、それぞれ専用のクリーナーの使用をお勧めします。

▶▶次項 HDD・DVDレコーダー・DVDプレーヤーの節電

◀◀ 家電別節電方法 消費電力をおさえる使い方 TOPに戻る
実践節電術 TOP

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク